-
投稿ページの上部にアイキャッチ画像自動表示させる方法
SWELLユーザーの方で投稿ページの上部にアイキャッチ画像を自動で表示させたい!またデフォルトで非表示させたい方のために設定方法をご紹介します。 アイキャッチ画像の自動設定といえばプラグインを使うイメージですが、SWELLならプラグインがなくても簡... -
【SWELL】サーチコンソールの設定方法!SEOSIMPLEPACKで簡単!
SWELLテーマでのサーチコンソールを設定方法を知りたい!という方のために、プラグインで簡単にできる設定方法をご紹介します。 SEO SIMPLE PACKを使うので事前にプラグインをインストールしておいてください。 STEPGoogleサーチコンソールのページにいく ... -
【SWELL】ページネーションを表示するの意味とは?
SWELLのワードプレステーマでトップページをカスタマイズ中に「ページネーションを表示する」という項目がありました。 ページネーションって何?と思ったので調べてみました! 【ページネーションって何?】 ページネーションとは、ページ割という意味で... -
未経験webデザイナー仕事の取り方
私も最初はWEBデザイナー未経験でした。 オンラインスクールに入ったり独学で本やネットで調べたりと少しずつスキルをあげています。 そんな未経験の私みたいなママWEBデザイナーでもできた仕事の取り方を紹介します。 【知り合いから仕事をもらう】 まず... -
WEBデザインの参考になるサイト集
ツールの使い方はマスターできてもデザインスキルがイマイチだと完成したホームページが微妙ですよね。そんなときは超プロが作ったWEBデザインをみて勉強が一番! そんなWEBデザインが参考になるサイト集を備忘録の意味も込めて集めてみました。 【webdesi... -
【SWELL】投稿したブログのコメント欄を非表示にして受け付けない方法
このブログもSWELLで作っているのですが、どこかの国から謎のコメントがきます。おそらくスパムメールですが正直ちょっとうっとおしいのでブログを投稿したときにコメントが表示されないようにする方法を調べたので備忘録としてご紹介します。 【SWELL】投... -
【photoshop】アートボートが表示されないときの対処法
アートボードは 新規ドキュメントのプリセット詳細の中にチェックするところがあるのでチェックすれば表示されます。 すでにドキュメントを作ってからアートボードを作る場合は、 レイヤーの上で右クリックしてレイヤーからのアートボードにすればOK! -
【photoshop】画像の足りない部分を自動で足す方法※手順のみ
①ファイルー開くから加工したい写真を読み込む ②背景からレイヤーに変更 ③レイヤーを複製する ④複製したレイヤーを選び イメージ→カンバサイズファイルサイズを調整する(基準位置も調整) ⑤足したい部分を長方形選択ツールで囲う ⑥編集-コンテンツに応じ... -
SEO対策にも!wordpressのスピード測定
https://pagespeed.web.dev/?utm_source=psi&utm_medium=redirect -
【SWELL】クリックすると画像が拡大される現象の解除方法
SWELLで作ったサイトの画像をクリックするとデフォルトでは拡大されてしまいます・・。 サイトのデザインや運用内容によってはこの機能いらないですよね! 1つ1つ設定を解除するのは大変なのでどこかで一括で設定できるはず。と思い調べたらありました。...